コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

てんとうむしばたけ便り

  1. HOME
  2. てんとうむしばたけ便り
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(2/23~3/1ミニ447号)

2月も今週で終わり、いよいよ春がやってくる! と思いきや、また、強い寒波がやってきましたね。一度溶けて黒い土や、枯れた茶色の草が見えたものの、また白銀の世界です。 この冬は、厳しい気温が続いているので、例年なら2月下旬に […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

月刊てんとうむし畑便り(2/15第120号)

今年の冬は寒気が強く、ここ数年の暖冬になれっこになっていたぬるい体には少々厳しいかもしれませんね。 それでも、10年前、20年前の冬と比べると雪も少なく、あたたかい冬の様にも思えます。水道が凍ってしまうのは、毎日の様に当 […]

2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週間ミニてんとうむし畑便り(2/9~2/15第446号)

冷えますね~!いや、これだけ寒気が長く居座るのは、ほんと何年振りのことでしょうか。 私たちの暮らす地域では、家の周りで30センチ、畑では50cm以上積もっています。 太陽が時々顔を出して、その時は雪が解けるのですが、夜に […]

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(2/2~2/8第445号)

2月3日は、二十四節気の立春。一年で最も寒く、そして、今週は強い寒気がやってきて、ここ京丹後市でも大雪の予報が出ています。そんな中、文字だけでも「春」という言葉がでてくると、なんだか心踊るものがある感じがしませんか? そ […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(1/26~2/1第444号)

夜の11時頃に、柴犬のハナが突然「ワン!ワン、ワン!」と吠え出したので、カーテンを開けて外を見てみると、何やら大きな動物の影。 懐中電灯を持って外にハナと一緒に出てみると、鹿が4頭!!!! 一瞬こっちを見たけど、何事もな […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週間ミニてんとうむし畑便り(1/19~1/25第443号)

1月20日は、二十四節気の大寒。一年で最も寒い頃「寒の入」ですね。 外の水道が夜の冷え込みで凍りつき、朝の野菜洗浄で困らぬようホースを取り外し、中の水を抜き、ポンプの中の水も抜き、チョロチョロと水が出る様に蛇口を少し緩め […]

2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週間ミニてんとうむし畑便り(1/12~1/16)

先週の金曜日の朝、カーテンを開けると、久ぶちに真っ白な雪景色!今シーズン初積雪です。茶色一色だった冬枯れ景色から一変して、何もかも真っ白! 柴犬のハナも大喜びで、雪の中をズボッズボッと深い足跡をつくりながら走り回っていま […]

2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

月刊てんとうむし畑便り2025年1月(第119号1/5)

新年、あけましておめでとうございます。ここ、京丹後市は日本海なので、冬は晴れの日が少なく「弁当忘れても、傘忘れるな!」と言うくらいに、雨・アラレ・雪の日が多いのです。丹後半島が日本海へ突き出ているので日本海側の中でも、特 […]

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

月刊てんとうむし畑便り(第118号12/22)

12月21日は冬至。一年で最も昼の時間が短い日。私たちの暮らす京丹後市は日本海側で、冬の間は雪や雨が降ったり止んだり、一日中どんより厚い雲に空は覆われていて、昼間も暗いのです。さらに、冬至ということで、より暗い一日になっ […]

2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り12/15~12/21(第441号)

冬の、この時期らしい寒い日が続いています。私たちの暮らす地域のシンボルである金銅童子山は雪景色。「金銅童子山に三度雪が降ると、里に雪が来る」と言われています。今日で2回目の山の雪となったので、もうすぐ畑や家にも雪となるか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP