コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

てんとうむしばたけ便り

  1. HOME
  2. てんとうむしばたけ便り
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(4/13~4/19ミニ453号)

先週は、保育所・小・中・高と入学式が続く週。新入生のために、ぴったりと桜が満開になりました。 そして、畑のまわりの山には、山つつじの赤紫色の花が咲きだしました。庭にもスイセン、カイドウ、ジューンベリー、アーモンドと、次々 […]

2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週間ミニてんとうむし畑便り(4/6~4/12ミニ452号)

先週は、山に雪が降ったり、ストーブをもう一度、薪をくべたり、季節が逆戻りでしたね。週が変わり、春が再来!京丹後でも、ようやく桜が一つ二つ咲きだしました。3月の終わりに南の国から帰ってきた一羽のツバメも相手を見つけたようで […]

2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(3/30~4/3ミニ第451号)

初夏を思わせるあたたかい日が来たかと喜べば、その翌日は山が雪化粧になるほどの冷たい日。春は三寒四温というのがよく分かる気温です。南の国から帰ってきたばかりのツバメも「あれっ?早すぎたかな…!」って戸惑っていることでしょう […]

2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

月刊てんとうむし畑便り(3/23第121号)

ようやく、ようやく、待ち遠しかった本格的な春がやってきましたね。日陰に残っていた雪もすっかり消えて、庭の紅梅白梅が満開になりました。草むらの中で、じーっと冬眠していたてんとうむしたちも、もぞもぞと目を覚まして動き出してい […]

2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り3/16~3/22(ミニ450号)

3月20日は、二十四節気の「春分」。 まだ外出には上着が必要だし、山の上の方にも雪がたくさん残っているし、春を感じるにはまだ少し早い様ですが、「春分」に春という字があるだけで、なんだか嬉しくなってしまうのは私だけでしょう […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り3/9~3/15(ミニ449号)

ようやく畑の雪もなくなり、春を感じられるようになりました。 昨春は、黄色い花をたくさん咲かせていた菜花もまだまだ蕾かたく、1ヶ月くらい遅い感じがします。 そろそろ、なすや万願寺、ピーマン、トマトなどの夏野菜たちのたねまき […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(3/2~3/8ミニ448号)

3月に入ったというのに、雪景色。3月5日は啓蟄(冬眠していた虫たちが目を覚まして、もぞもぞ動き出す頃)。 虫たちも、あれっまだ早いなと、二度寝する啓蟄かもしれません。 時々、太陽が出てあたたかいなあ、と感じることがあって […]

2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(2/23~3/1ミニ447号)

2月も今週で終わり、いよいよ春がやってくる! と思いきや、また、強い寒波がやってきましたね。一度溶けて黒い土や、枯れた茶色の草が見えたものの、また白銀の世界です。 この冬は、厳しい気温が続いているので、例年なら2月下旬に […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

月刊てんとうむし畑便り(2/15第120号)

今年の冬は寒気が強く、ここ数年の暖冬になれっこになっていたぬるい体には少々厳しいかもしれませんね。 それでも、10年前、20年前の冬と比べると雪も少なく、あたたかい冬の様にも思えます。水道が凍ってしまうのは、毎日の様に当 […]

2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週間ミニてんとうむし畑便り(2/9~2/15第446号)

冷えますね~!いや、これだけ寒気が長く居座るのは、ほんと何年振りのことでしょうか。 私たちの暮らす地域では、家の周りで30センチ、畑では50cm以上積もっています。 太陽が時々顔を出して、その時は雪が解けるのですが、夜に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP