2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 体験スタッフ スタッフコラム スタッフコラム(かなる) 皆さま、こんにちは。かなるです。てんとうむしばたけでの研修が始まってから、気づけばあっという間に季節は移り変わり、もう秋の気配が感じられるようになりました。 秋といえば、さつまいもの季節ですね。最近はほぼ毎週のようにさつ […]
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑便り(10/12~10/18ミニ第478号) 10月に入り、どこの田んぼでも稲刈りが終ると、なんだか急にさみしい田園風景がただ広がるだけとなりました。今夏は、暑さ厳しく雨も降らぬ年でしたが、どこもお米の出来は良いそうで、しかも、米価値あがりで、米農家の方は、いつにな […]
2025年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 体験スタッフ スタッフコラム スタッフコラム(しみずさおり) 皆さん こんにちは! ご無沙汰しています。わくわく未来部のしみずさおりです!私事ですが、産休・育休で1年程お休みをいただき、今月から復帰しました。 お休み中も農場のお野菜をたくさん食べていたおかげで、娘が元気にすくすく育 […]
2025年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月5日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑便り(10/5~10/11ミニ第477号) 10月6日の夜は十五夜、お月見ですね。今年はどうかな。天気予報では曇り空となっているので、ちょっと見れないかな。 うちの裏に、福西池というため池があります。京都府ため池百選にえらばれている、自然豊かなため池。池の正面に金 […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 体験スタッフ スタッフコラム スタッフコラム(もな) みなさん、こんにちは! 農場スタッフのもなです。だんだんと秋めいてきて季節が移り変わっているのを感じますね。さつまいもや人参葉、大根葉など秋のおやさいがたくさん出てきて、冬に向けたかぶや大根などの種まきも着々と進んでおり […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑便り(9/28~10/4ミニ第476号) 秋分がすぎて、日の入りもずいぶん早くなりました。秋らしさもようやく見つけられる様になり、ススキの穂、ハギの花。畑のまわりで次々と見つけられます。ツリガネニンジンの薄紫色の花を見つけた時は、ちょっとどころではない嬉しさです […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月21日 体験スタッフ スタッフコラム 養蜂日記 vol.18 みなさんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。少しずつ涼しくなってきましたね。この時期は、ウィンタービー(春先辺りまで生きる)が生まれてくる大事な時期。十分なハチ密度を保たないと越冬が厳しくなってきます。時期的にミツバチの […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月21日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑便り(9/21~9/27ミニ第475号) 昨日も雨、毎日といっていいほどうんざりの雨も、ようやく週間予報で晴マークがつづくようになりました。8月には、あれほどうんざりの太陽だったのが、今では恋しい。人間は、つくづくわがままな生き物だと思ってしまいます。 さて今年 […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 cafestaff スタッフコラム スタッフコラム(まいける) あっという間に8月も終わり、まだまだ暑い日が続きそうですが、みなさまは元気にお過ごしでしょうか。 今年は例年になく雨が降らないですが、どうやら悪い事ばかりではないようです。人間はクタクタですが、とあるお野菜は元気いっぱい […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑便り(9/7~9/13ミニ第473号) 9月7日は二十四節季の白露。今朝(9/7)の野菜の収穫時は、野菜の葉っぱに降りた露で、全身びしゃびしゃになりました。ついこの前までは、それが体温を下げてくれて気持ちよかったのですが、今朝は「ハクショーン」とくしゃみが出る […]