コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

夏野菜

  1. HOME
  2. 夏野菜
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(5/25~5/31ミニ第458号)

雨が降る度に、野菜が成長するのが見えるほどに勢いよく緑が伸びています。そろそろ、草刈りの時期に入ります。 先週の日曜日に、弥栄こども園にトラクター2台(緑と赤色)乗って行って、菜園づくりのお手伝いに行ってきました。約束の […]

2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

月刊てんとうむし畑便り(4/20)第122号

まだかまだかと待ち望んでいたら桜、ちょうど入学式に合わせて満開になったら、すぐに散ってしまいました。その次は、山ツツジ、ヤマブキがとってもきれいに咲いています。もう少しすれば、今度は山藤の季節。いい季節になりましたね。フ […]

2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週間ミニてんとうむし畑便り(4/6~4/12ミニ452号)

先週は、山に雪が降ったり、ストーブをもう一度、薪をくべたり、季節が逆戻りでしたね。週が変わり、春が再来!京丹後でも、ようやく桜が一つ二つ咲きだしました。3月の終わりに南の国から帰ってきた一羽のツバメも相手を見つけたようで […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り3/9~3/15(ミニ449号)

ようやく畑の雪もなくなり、春を感じられるようになりました。 昨春は、黄色い花をたくさん咲かせていた菜花もまだまだ蕾かたく、1ヶ月くらい遅い感じがします。 そろそろ、なすや万願寺、ピーマン、トマトなどの夏野菜たちのたねまき […]

2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 体験スタッフ スタッフコラム

スタッフコラム(もな)

こんにちは!農場スタッフの野崎もなです。 みなさんは苦手な食べものを好きになることが最近ありますか?大人になると、自分が好きではないものを食べようとすることが、そもそも、あまりないし、苦手な食材をわざわざ選んで買うことも […]

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 体験スタッフ 野菜のはなし

野菜のはなし「きゅうり」

旬の野菜シリーズ 「きゅうり」 胡瓜と漢字で書きます。胡は、中国の西方を指す漢字で、その通り、ヒマラヤ山麓あたりが原産地。 てんとうむし畑では、4月、6月、8月の3回種まきをすることで、6月~10月の間、きゅうりの収穫が […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 体験スタッフ スタッフコラム

スタッフコラム「おいしい生活」

暑い日がまだまだ続きますが、肌に触れた風に秋を感じるようになりました。皆さま、いかがお過ごしですか? 一ヶ月前の出来事ですが、7月27日に岐阜県美濃加茂市にある「nichica」というお店でイベントをしました。店主のなほ […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

てんとうむしばたけ便り8/25~8/31

8月もあと少し…というのですが、まだまだ残暑厳しい日が続いていますね。7月の下旬から雨も降っておらず、野菜たちに灌水する作業がずっと続いています。ため池の水をポンプで、山の上にある大きな貯水槽にくみあげて、その高低差で、 […]

2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム(あぼ)

毎日暑いですね。みなさま、いかがお過ごしですか? 台所に立つのも暑くて、食欲も落ちてきがちなこの頃。そんな今年の夏のお昼ごはんは、もっぱら素麺ばかりです。 これまでは、あんまり好みじゃなく、それほど食べてこなかったのです […]

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 清水 てんとうむしばたけ便り

てんとうむしばたけ便り7/21~7/27

7月22日は大暑。梅雨もあけて、今年も暑い夏がやってきました。夏やさいたち、太陽の光をたっぷり受けて、次々と実らせてくれています。そんな夏のまっさかりなのですが、秋冬やさいの種まきが始まりました。一番に秋採りのキャベツ、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP