2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむしばたけ便り3/31~4/6 4月4日は、二十四節気の清明。おくれがちだった春の訪れもようやく、本番です。早咲きの河津桜に続いて、紅色の富士桜が咲き出しました。染井吉野もあと少し。そして、桜の木の下では、黄色のレンギョウに水仙、真白な雪柳もきれいに咲 […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより3/10~3/16 寒暖の差が大きな日が、続いていますね。花粉が飛び舞う時期でもあり、まわりにもカゼなのか、花粉症なのか、体調すぐれない人がいる様です。みなさん大丈夫ですか? 農家の特権で、野菜だけは(おそらく)人の倍以上食べているので、私 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「僕の京丹後生活」 早いもので、もう2月。丹後地域は、大雪は一度だけで、冬のもの足りなさを少しだけ感じている今日この頃です。 先日、KOA(京都オーガニックアクション)が主催する農家見学ツアーへ参加してきました。他の有機農家をじっくりとお話 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより2/4~2/10 2月4日は立春。ようやく、一年で最も寒い、”寒の入”も終わりです。 例年より、ずいぶんと暖かい冬とはいえ、これからは、暦のうえでは春です。初春の象徴の梅の花が我が家の庭にも一輪だけですが、咲き出し […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより1/28~2/3 先週の火曜日(1/24)〜金曜にかけて強い寒波がやってきました。水曜日の朝には、40センチほど降り積り、除雪機が今シーズン初運転となりました。その日は、さらに10cm以上雪が降り続き、大雪警報で、小中学校は休校、でも、雪 […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより1/21~1/27 長期予報どおり、暖冬の日々ですね。雪が全く無いとこんなにも生活が楽なのかと、雪に縁のない南部の方たちの冬の暮らしがちょっとうらやましく感じてしまいます。 まあ、そういっても、私は雪景色が大好きなので、雪かきは全く苦ではあ […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「お正月」 みなさん、あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします!2024年は年明け早々さまざまん事が起こり、考えさせられましたが、日常を遅れることに感謝しながら過ごしています。 お正月は実家で過ごしたので […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより12/17~12/23 昨日(12/16)までのあたたかな日(20℃まであがりました!)から一変、今朝は雪景色となりました。1cmほどのうっすらと積もるくらいの…初雪となりました。この先もしばらくは雪空が続くようで、ようやく、冬らしい丹後です。 […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより12/3~12/9 11月のカレンダーをビリビリとはがすともうあと一枚残すだけ。えっ!もう12月?とおどろく早さで2023年もあと1ヶ月です。 この1週間は、強い寒気が入ってきて、日本海側特有の天気が続いています。雨が続き、時には、アラレと […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(湊) 皆さん最近釣りは行っておられますか?スタッフの湊です。もうすっかり寒くなりました。この前の10月11月をまたぐ2週間ほどの暖かさはなんだったんでしょうね。秋口の暖かい日にはカメムシが出てきて、その数で雪の多い少ないを予想 […]