コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

秋冬野菜

  1. HOME
  2. 秋冬野菜
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

てんとうむし便り10/6~10/12

10月8日は、二十四節気の「寒露」。 「草葉に冷たい露が降り、秋の深まりを感じる頃」とまではいきませんが、ようやく夏の暑さもおさまり、過ごしやすくなりましたね。秋冬野菜もこの頃より成長盛んになってきます。 今年は、暑さと […]

2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 清水 てんとうむしばたけ便り

てんとうむしばたけ便り8/11〜8/17

山の日の連休、そして、お盆、お出かけの方も多いでしょうね。普段は車の流れがスムーズな京丹後市内の国道も、めったにない渋滞がおきたり…、いつもは静かな浜辺も海水浴に楽しむたくさんの人で大にぎわいです。近所の家では、里帰りで […]

2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより7/23~7/29

いよいよ、梅雨があけましたね。今夏も猛暑が予報されています。先週のおたよりで、地球温暖化とトマトのことを書きました。トマトだけでなく、全ての夏野菜がこの暑さをどう乗り切るかが私たち農家の課題となっています。敷き草で土温を […]

2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより8/21〜8/27

8月23日は、二十四節気の「処暑」。今年はラニーニャ(東太平洋の海水温が低くなる現象。エルニーニョの反対で、夏はより暑く、冬はより寒くなる)が続いているとのことで、猛暑、水不足が予測されていましたが、ここ丹後では、猛暑日 […]

2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより8/14〜8/20

畑で朝早くから、収穫していると聞こえてくるセミの声。 先日まで、ヒグラシやミンミンゼミの声が中心だったのですが、お盆に入り、ツクツクホーシの声が中心になってきました。子供の頃、このツクツクホーシが鳴き出すと、夏休み後半の […]

2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより7/24〜7/30

7/23は大暑。文字とはうらはらに、とてもさわやかな風が心地よく吹く良い天気でした。夜には、窓を閉めないと寒いくらいの気温です。そんなすごし易い一日に「てんとうむし畑・収穫祭」開催されました。 自己紹介のあと、河川敷等で […]

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP