てんとうむしばたけ便り5/5~5/11

5月5日は二十四節気の立夏。新緑まぶしく、そして暑いと感じるほどの陽気がつづいていますね。早い田んぼでは、田植えが始まりました。ちょうど、新茶の摘取りでもあり、隣のお茶畑では、大型の茶収穫機がうなり音をたてて、大勢の方が茶葉収穫つづいています。てんとうむしばたけでも、夏やさいの苗の植え付けが次々と進んでいますよ。トマト、きゅうり、かぼちゃ、ズッキーニがようやく完了し、今週から、なす、ピーマン、万願寺とつづくのです。「今年の梅雨はどれくらい降るのかな?梅雨明けはいつ頃かな?」「夏はやっぱり暑いだろうなあ」なんて考えながら、そしてどんな梅雨になろうと、どんな猛暑が来ようと、野菜たちたくましく育ってもらわねばなりません!そのための土づくりがつづきます。

そして、じゃがいも、今年は3月が低温気味だったので、少し成長も遅れがちでしたが、急に茎葉が伸び出してきました。大きな芋ができるよう”まびき”をすると、すでに小さな芋がかわいくコロコロと出来ています。土寄せ作業も完了し、あと、50日ほどで、いもほりを迎えます。新玉ねぎの収穫もはじまりましたよ!

GWはどこかお出かけされましたか?私は学生時代の友人たちと長野県白馬村へ行ってきました。北アルプスのながめがとってもすばらしく、感動の風景です。この時期、白馬岳の雪の模様が代かき馬の形に見えるので、白馬と言うそうです。この模様があらわれると、田植えの準備に忙しくなるころ。そして、もう一つ「種まき爺婆」という雪の模様があらわれると米のもみ種をまく合図だそうです。私たちの農作業にも、いろんな自然の合図がありますが、「所かわれば、合図もかわる」でおもしろいですね。農家ならではの旅の楽しみの一つです。

初夏の味、ソラマメもあとちょっとで食べごろを迎えます。

ーーーーーーーー

<お知らせ>

5/11(土)に京都市岡崎公園で開催のアースデイに出店します。お近くの方はぜひ遊びに来てね。

野菜や加工品、夏野菜の苗を販売予定しています。

ケータリングのお店もたくさん出店してるので、マイカップ、マイ皿、マイ箸を持って来るといいですよ。