2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「おいしい生活20」 ドラゴンカヌー選手権大会(古川歩) 皆さん、ごっきげんよぉ〜。暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?丹後は全然雨が降りません。雨乞いもしているのですが効果がないみたいで…。 先日、久美浜湾で行われたドラゴンカ […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「僕の京丹後生活」 菅野まいける大貴夏本番を迎えるこの頃、みな様はお変わりなくお過ごしでしょうか。畑では連日晴天が続き、土も身体もカラカラです。その時の無水が野菜や身体に、五臓六腑に染み渡り、水のありがたみを感じる毎日です。 6月のコラムで […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「インターン」(大橋) 初めまして。6月から2ヶ月間インターンとして一緒に働かせていただいていた、大橋潤といいます。最初で最後のおたよりです。 まずは、少しだけ自己紹介をさせていただきます。 埼玉県出身で、山梨の大学に通う21歳の大学4年生です […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(湊) 皆さん最近狩りは行っておられますか?スタッフの湊です。お待ちかねアジ祭りのご報告といきたいところですが、今年は浅茂川でのアジの回遊が少なく、ウハウハになる事はありませんでした。いつも釣りに行ったら絶対にいるおっちゃんと話 […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「とうもろこしと3歳児」(関) はじめまして。5月より農場メンバーの一人となりました、関幸音です。初めてお手紙コラムを書かせていただくことになったので、まずは簡単に自己紹介を!生まれは鹿児島、京丹後が地元の夫の縁で京丹後に住みはじめて現在5年目。この土 […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(のぞみ) みなさま、どうもこんにちは。ノゾミです。 今はまさに夏野菜の収穫が盛り上がっておりますが、私には、きゅうりが穫れるようになったら作りたい料理がありました。雲白肉(ウンパイロー)という四川中華です。いや、きゅうりがマストな […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(野﨑) みなさんこんにちは! ジメジメと暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 この週末はみんなで長野へ研修旅行へ行ってきました。自然農法センターへの見学後は、みんな観光したりと長野を楽しむ計画を立てていたようでしたが、 […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「ウィークエンド丹後」 みなさんこんにちは!週末いかがお過ごしでしょうか? 春に登った峰山の久次山。頂上から峰山方面に下山するときのお話。 ”山と渓谷”の雑誌にあるコースはざっくりこんなルート。という程度の地図でヤマップというアプリで周辺の地形 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「養蜂日記vol.6」 みなさんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。 分蜂のピークも過ぎ、先日、農場の群れから採蜜をしました! 昨年の秋はオオスズメバチの襲撃が原因で蜜がすっからかんでしたが、今回はずっしり!作業場に持ち帰って、みんなで巣蜜(蜜 […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「おいしい生活19」 6/4(日)は満月。ネイティブアメリカンの人たちは、その月の満月に季節にあった名前をつけました。今月は「ストロベリームーン」いちごの収穫時期だからだそう。先日、北海道へ旅立った魔女の友達からamazingないちごジャムを […]