2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(湊) 皆さん最近狩りは行っておられますか?スタッフの湊です。毎日暑いですね。皆さんはお元気ですか? 今は夏野菜が美味しい時期、作業中に頬張るプチトマトは最高です!この暑い時に僕達の体が夏野菜にある栄養素を欲していて、暑く疲れて […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 清水 てんとうむしばたけ便り てんとうむしばたけ便り8/4〜8/10 朝、まだ薄明かりの頃、4時半くらいに、ニワトリのオスが「コケコッコー!」と時の声をあげます。そして、しばらくすると、遠く山の方から、ヒグラシの透き通った声がこだましながら聞こえてきます。さあ、そろそろ起きるか!! まずは […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 清水 てんとうむしばたけ便り てんとうむしばたけ便り7/28〜8/3 毎日、それにしても暑い日が続きますね。7月24日はここ黒部の愛宕さん祭りがありました。急な坂道を登り切ると、見晴らしのいい、山頂に神社があります。 二つのお社があり、一つが「愛宕山」もう一つが「秋葉山」と書かれています。 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「熱湯氷出し緑茶のススメ」 みなさん、こんにちは!インターン生の杉田です。蝉の声が鳴りはじめ、本格的な夏の訪れを感じています。 こんな季節でも、僕は急須でお茶を入れて、リラックスの時間を過ごすことを楽しんでいます。 煎茶、玉露、ほうじ茶、番茶…種類 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 清水 てんとうむしばたけ便り てんとうむしばたけ便り7/21~7/27 7月22日は大暑。梅雨もあけて、今年も暑い夏がやってきました。夏やさいたち、太陽の光をたっぷり受けて、次々と実らせてくれています。そんな夏のまっさかりなのですが、秋冬やさいの種まきが始まりました。一番に秋採りのキャベツ、 […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(のぞみ) みなさん、こんにちは。のぞみです。 突然ですが、夏ときいて思い浮かぶものはなんでしょうか。僕は草刈りなんですが。色とりどりの野菜が活き活きと生い茂り、これでどんな料理が作れるかなぁなんて考えながら、畑作業している時間がス […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 清水 てんとうむしばたけ便り 月刊てんとうむし畑たより(第113号) 7月、雨を受けて、森の緑も畑の草も野菜たちもグングンと成長してきています。畑の堆肥場で早朝にサナギからかえったばかりのカブトムシを発見!まだ色が赤っぽく、ツノもやわらかそう。体が乾いてかたくなるのを刈草の間でじーっと待っ […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 清水 てんとうむしばたけ便り てんとうむしばたけ便り7/7~7/13 7月6日は二十四節気の小暑。ことば通り、暑いそして蒸す日が続いております。先日、いつもの魚屋さんへ行ったら夏の旬のカマス、それもとびきり大きなカマスが並んでいたので、さっそく開いて、海塩つけて、ジリジリと照る太陽の下で、 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(もな) 梅雨に入り、毎日ジメジメとした天気が続いていますね。外にいても、サウナのように、汗がふき出して大変です。 今回は私も夏至の日イベントの個人的な感想を少し書きたいと思います。 まずこのイベント、私が普段やらないことだらけで […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 清水 てんとうむしばたけ便り てんとうむしばたけ便り6/30~7/6 7月、早いですね、月日のたつのは。梅雨空がつづき、畑もそのまわりの森も、急に緑が濃くなってきました。山ぎわに咲いていたホタルブクロも終わり、こんどは、半夏生(はんげしょう)の白やギボウシの白い花を見かけるようになりました […]