コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

田植え

  1. HOME
  2. 田植え
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 体験スタッフ てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑便り(4/27~5/3ミニ454号)

4月も終わり。山ツツジが散り、山藤が咲くとゴールデンウィークを迎える。今年も、花こよみ通りに次々と、私たちの目を楽しませてくれます。 早くも田植えを始めた田んぼも多く見られます。ここ数年、猛暑のため、米の品質が下がるのを […]

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 清水 てんとうむしばたけ便り

てんとうむしばたけ便り5/12~5/18

山藤の優雅な花もおわり、畑のまわりでは、ピンク色のウツギの花が咲き出しました。枝を折ってみると、中が空洞なので、空木(ウツギ)と名前がついたそうです。同じように、茎の中が空洞の野菜、空心菜と似てますね。ウツギはアジサイの […]

2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより7/2~7/8

7月2日は、半夏生(はんげしょう)。聞きなれない言葉ですが、半分白の葉の植物の花が咲く頃です。半分白いので、半化粧からきたのかな。 保温技術のとぼしかった昔は、田植えも遅く、この半夏生までには、田植えを終えないと豊作にな […]

2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより6/4~6/10

6月6日は二十四節気の芒種。まだ保温育苗の技術がなかった昔は、この頃に、米のもみ種をまいたそうです。 今では、田植えの終了の頃になっています。家のまわりの田んぼもすっかり田植えが終了、京丹後では、稲作農家は早苗ぼり(さな […]

2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 清水 てんとうむしばたけ便り

月刊ミニてんとうむし畑たより5月

5月もそろそろ終わり、田んぼにはすっかりと稲の苗が植え終わり、田植え作業で賑やかでしたが、また静かな水田風景に戻っています。野菜とちがって、機械化と大規模化が進んでいるので、見かけるのは、白サギや時々飛んでくるコウノトリ […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより5/8〜5/14

ゴールデンウィーク、久しぶりに規制のない連休となり、丹後にも多くの観光客が来た様です。皆さんはいかが過ごされましたか?朝晩の冷え込みもなくなる、この頃は農家にとって忙しい時です。家のまわりの田んぼにも、水が張られ、早いと […]

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP