2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「湊大輔の爆釣日誌」 皆さん最近釣りは行っておられますか?スタッフの湊です。 今回は早速いきましょう、ボラです。皆さんはボラと聞いてどんなイメージを持たれますか?外道?餌取り?臭い?ですよね、釣れてもクーラーボックスに大事に入れて持って帰ろう […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 清水 スタッフコラム 旬やさい 《大根葉》 「にんじん葉」の時に、1ヶ所に2〜3粒種をまいて小さいうちは、お互いに助け合いながら、そして競争しながら育ち、やがて一本に残して間引く話をしましたが、大根も同じ。間引いた葉っぱが大根葉です。 にんじん同様に根っこより、葉 […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(のぞみ) みなさん こんにちは。ノゾミです。 ひとつ大きな台風が過ぎ、なんだか一気に涼しくなりましたね。というか朝晩なんて寒いくらいで、急いで毛布を出してしまいました。なんか埃っぽいです。 あの日、強風により我が家である古民家の窓 […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(野﨑) みなさん、こんにちは!スタッフの野﨑もなです。夏の暑さがだんだんとやわらいで秋を感じられるようになってきましたね。 夏がもう終わるということで、私の夏休みの思い出を少しだけ… 8月の終わりに、お休みをいただき、福井県へ行 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「ウィークエンド丹後」 ウィークエンド丹後 -秋の果物- しみずさおり 皆さんこんにちは!週末いかがお過ごしですか? 朝晩過ごしやすい日が増えてきましたね。 美味しいイチジクやブドウ、梨など、この時期になるとフルーツが穫れるので嬉しいです。 そ […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(伊藤) こんにちは!スタッフの伊藤律です。今回も前回に引き続きため池で、僕が見たものについて書きたいと思います。あれは、僕がため池に行き始めてから約3ヶ月程たった7月のある晴れた朝のことでした。 僕が左側には山、右側にため池とい […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 清水 シェフのとっておきレシピ [レシピ] つるむらさきのおひたし 我が家で、人気のつるむらさき料理の一つです。 海苔のかおりがつるむらさきの独特の匂いを消してくれます。 うちでは、出汁をとるのに、ダシじゃこと昆布を使います。ダシじゃこはそのあとも、そのまま食べます。市販のダシ醤油も簡単 […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「養蜂日記vol.1」 皆さん、こんにちは。スタッフの藤澤侑也です。今回から「養蜂日記」として、ミツバチのことも書いていきたいと思います。ニホンミツバチが入居してから約3ヶ月が経ちました。逃去することなく今のところは順調にいっています♪ 現在の […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「おいしい生活-14」 皆さん、夏野菜をたくさん食べて胸がキュンとしていますか? 私は今年もトマトを担当しています。収穫中や作業中もプチトマトを口の中に入れて「なんて美味しいんだ♡」とキュンとして、たまにちょっと踊ったりして(笑)去年のお便りに […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「僕の京丹後生活」 8月に入り、ひときわ厳しい日差しが照り、蒸し暑さが続いていますが、皆様はお障りなくお過ごしでしょうか。毎朝の収穫で、ハウスに居るのですが、10分もすると汗が日光の華厳の滝の様に流れ、汗ブルブルとなっています。 先日、家族 […]