2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより7/2~7/8 7月2日は、半夏生(はんげしょう)。聞きなれない言葉ですが、半分白の葉の植物の花が咲く頃です。半分白いので、半化粧からきたのかな。 保温技術のとぼしかった昔は、田植えも遅く、この半夏生までには、田植えを終えないと豊作にな […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより4/30~5/6 畑のまわりの山に、藤の紫色の花がきれいに咲いています。藤は高い木にからみながら、成長するツル性のマメ科です。 10m以上の高木にからみついた藤は上から下までびっしりと花を咲かせており、まるで、藤の花の滝の様に見事です。例 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより3/12〜3/18 いやーほんとうにあたたかい日がつづきますね。畑では、Tシャツ一枚で十分なほどです。おかげで、畑の土も乾いてきて、ジャガイモの植え付け日和!自家種イモでは、足りないので、購入種芋合わせて約300kgのタネイモを植え付けしま […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより7/3〜7/9 なんと、全く雨が降らないままに、梅雨明けとなってしまいました。連日30℃を超える強烈な暑さ。37℃を超える場所もあるそうですね。 暑さに強い夏野菜たちも、この時期はまだ体が小さく、雨をたくさん受けて、どんどん成長するとこ […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより5/8〜5/14 ゴールデンウィーク、久しぶりに規制のない連休となり、丹後にも多くの観光客が来た様です。皆さんはいかが過ごされましたか?朝晩の冷え込みもなくなる、この頃は農家にとって忙しい時です。家のまわりの田んぼにも、水が張られ、早いと […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより3/13〜3/19 ようやく、春らしい陽気を感じる日があらわれてきました。 畑に残っていた雪もすっかり消えて、ぺしゃんこになっていた玉ねぎや、ソラマメの葉っぱも少しずつ、空に向きだしています。先日畑にて耳を澄ますと、キツツキが木をつつく連続 […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 tentino037 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより4/18~4/24 4月20日は、穀雨(二十四節季の1つ、麦や菜種など作物にとって恵みの雨がふるころ)。 この週末の雨で新緑が更に鮮やかになり、畑の野菜たちも、葉をのびのびとさせ成長が進んでいます。 3月中旬に植え付けたジャガイモの種芋の新 […]