コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

丹後ウルトラマラソン

  1. HOME
  2. 丹後ウルトラマラソン
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 体験スタッフ スタッフコラム

スタッフコラム(杉田)

みなさんこんにちは、杉田です。 京丹後に来てから早4か月が経過し、生活でも畑でも様々な経験や刺激のなか、ただ時間が過ぎるのを早く感じます。 最近、特に刺激を受けたのは、丹後ウルトラマラソン100kmの部に出場したことです […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより9/18〜9/24

今週は、敬老の日と秋分の日の連休が続くので、お出掛け予定の方も多いと思います。そんなシルバーウィークに、台風14号が猛烈な勢力を持って日本にやってくる予報が出ています。月〜火曜日には、私たちの住む京丹後市に直撃となりそう […]

2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「健吾のウルトラマラソン奮闘記」

前回から少し間がありましたが、100kmレースはついに半分の50kmを終え、いよいよ後半戦へと進んでいきます。丹後100kmウルトラマラソン最大の難所である野間の山越え。前半にあった七竜峠は標高150mほどの山道を走った […]

2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 tentino037 スタッフコラム

スタッフコラム「健吾のウルトラマラソン奮闘記」

※前回は5月9日号 暑い、暑い、とにかく暑いー!! 七竜峠を越えて、てんとうむしばたけのある弥栄町に入る頃には11時。日差しがかなりキツイ時間帯です。 ここまでのコースは、海岸線沿いや久美浜湾の湖畔を走っていたので爽やか […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 tentino037 スタッフコラム

スタッフコラム(けんご)

健吾のウルトラマラソン奮闘記Ⅱ 順調なペースを維持して久美浜湾を気持ちよく疾走した後に待ち構えているのが、2度目の七竜峠です。 そう、100kmマラソンは、七竜峠を夜明け前に越え、更に午前中のうちにもう一度越えなければな […]

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP