コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

ニホンミツバチ

  1. HOME
  2. ニホンミツバチ
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.11」

養蜂日記vol.11 みなさんこんにちは、スタッフの藤澤侑也です。 自分の暮らしの中にミツバチがいるようになってから、花や羽音を意識するようになりました。 先日、豊岡のせんべい屋さんに行ったときです。立派な庭園を歩いてい […]

2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.10」

みなさんこんにちは、スタッフの藤澤侑也です。先週は春の様な暖かさでしたね。 ハチさんが外へ出かけにいっている姿を見ることができました♪もうすぐで越冬を終える頃が近づいてきましたが、残念ながら2群の内の1群は消滅してしまい […]

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.9」

みなさん、こんにちは。スタッフの藤澤侑也です。 12月とは思えないような暖かい日もありましたが、一気に冬らしくなりましたね。蜂さんたちの活動も落ち着き、いよいよ越冬です。が、残念なことに、セイヨウさんはダニの影響で越冬す […]

2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.8」

みなさん、こんにちは。スタッフの藤澤侑也です。前回はきゅうりのハウス栽培にミツバチを利用することについて書きました。さて、その後どうなったか?9月末まではミツバチ無しで栽培していたのですが、その間の1日の収量は7~8kg […]

2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.7」

みなさんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。 1回目播きで栽培していたきゅうり、ズッキーニ達が終わりを迎えました。ぐんぐん成長している2回目播きのきゅうり達が先週の台風によってダメにならないか心配していましたが、大きな被 […]

2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.6」

みなさんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。 分蜂のピークも過ぎ、先日、農場の群れから採蜜をしました! 昨年の秋はオオスズメバチの襲撃が原因で蜜がすっからかんでしたが、今回はずっしり!作業場に持ち帰って、みんなで巣蜜(蜜 […]

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.5」

みなさんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。4月に入り、世間では入学式や入社式、転勤など新たな門出を迎えられた方が多かったのではないでしょうか? 娘も3歳になり、この春からこども園に入園しました。慣れない環境のなか、まだ […]

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.4」

みなさんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。もうすぐ春ですね。 最近の蜂の様子ですが、農場の群れは暖かい日にちょこちょこ外で活動している姿もあり、無事越冬できそうです!自家用の群れは残念ながら、アカリンダニ感染により1月 […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.3」

皆さんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。今年も残すところ後少し。ミツバチとの出会いや、第二子の誕生、トラクターの運転、瓜科野菜の担当等、充実した1年でした。皆さんはどうでしたか? さて、12月に入ってからはぐっと寒くな […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.2」

皆さん、こんにちは。スタッフの藤澤侑也です。前回の続きですが、スズメバチの襲撃をそのまま放置していると、やられっぱなしになるのか?答えはNO。ニホンミツバチには、必殺技があります。その名も「熱殺蜂球(ねっさつほうきゅう) […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP