2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(伊藤) みなさん、こんにちは!スタッフの伊藤律です。今回は山道で見たものについて書きたいと思います。 僕は和田野区という民家が多い地域に住んでいるのですが、ある日のお昼頃、散歩していると1本の農道を見つけ、この道はどこに続いてい […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより10/9〜10/15 9月の最終週には、地元の小学校2校の三年生が畑見学にきて、楽しい笑い顔と大きな声の質問で、とってもにぎやか。その後は、野菜たちの生育もとってもよくなる話を書きました。そして、先週は、地元の中学校2校の2年生が職場体験で畑 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより9/11〜9/17 9月10日は仲秋の名月、みなさんのところは、お月さまが顔を出してくれましたか? 天気予報では、京丹後市は晴れだったのですが、ハズレてしまい、残念ながら、厚い雲で見ることが出来ませんでした。 まだ残暑がある頃なので、ススキ […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「養蜂日記vol.1」 皆さん、こんにちは。スタッフの藤澤侑也です。今回から「養蜂日記」として、ミツバチのことも書いていきたいと思います。ニホンミツバチが入居してから約3ヶ月が経ちました。逃去することなく今のところは順調にいっています♪ 現在の […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「おいしい生活-14」 皆さん、夏野菜をたくさん食べて胸がキュンとしていますか? 私は今年もトマトを担当しています。収穫中や作業中もプチトマトを口の中に入れて「なんて美味しいんだ♡」とキュンとして、たまにちょっと踊ったりして(笑)去年のお便りに […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「湊大輔の爆釣日誌」 皆さん最近釣りは行っておられますか?先週のお便り、自分の順番をど忘れしてしまったスタッフの湊です。心配しないで僕は元気です。 先週梅本農場では納涼祭を行いました!自分達で料理したり、流しそうめんしたり、いろいろな出店を出 […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより7/31〜8/6 7月もあと数日になってもダラダラと続いていた梅雨空。 ようやく、夏の空になったと喜んだのですが、この暑さ。いやあ、つらいですね。人間も夏野菜も35℃になると、バテてきます。20年も前だとこんなに35℃を超えることなんてあ […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 清水 スタッフコラム 畑のお手伝い 毎日、畑で野菜といっしょにすごして世話をしていると、いろんな発見や感動があります。 畑のまわりの森のざわめき、かわいい花、虫の声、草の成長の早い事、鳥の歌声、風の音…そして、何より、畑で食べる穫りたての野菜の味! 暑い夏 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「自己紹介」 皆さんはじめまして。僕は古川稀望(のぞみ)と言います。 去年12月に京丹後へ移住してきて、この農場へは今年5月から働いています。 こちらへ来る前は大阪のギター屋さんで7年くらい働いていました。 縁があり、えいやぁと仕事を […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「海水浴」 みなさん、こんにちは!スタッフの野﨑です。 日差しの強い日が多く、農場では毎日汗をかきながら元気に仕事しています。 私が担当しているトマトもたくさん真っ赤な実をつけています。たくさん汗をかいた日は仕事終わりに海に飛び込み […]