スタッフコラム(堀江)

みなさん、こんにちは!!農場スタッフの堀江です。
長い冬が終わり、ようやく春かと思えば4月に入っても寒い日が続いていますね…。

そんな寒さが厳しい冬から春にかけて、丹後半島では、寒い時期こそ熱い釣りになる魚がいることをご存じでしょうか?
それは…「眼張」※メバルと読みます!!
漢字の通り、目が大きな魚種で夜光性の魚です。ここ丹後では12月~4月いっぱいまでの水温の低いシーズンにしか釣れません。

釣り方は、小型のルアーを使う「メバリング」という釣り方で夜に狙います。
私たち、釣り好きは冬の荒れた海の中でも、数少ない凪の日を狙って夜の海へ出かけます。(笑)

このメバルですが、釣れるサイズは20㎝前後が多いですが、ルアーにも果敢にアタックして、小気味良い引きで楽しませてくれます♪
丹後半島では、春夏秋冬の旬の釣りができるのが一番の楽しみです!!
「釣りで四季を感じる!」素敵ではないでしょうか…(笑)

p.s.
実は、このメバルは大変美味な魚でもあるのですよ!!醤油・みりんベースに、ねぎとしょうがで煮つけにするのが一番!!
もちろん、お酒が進むいい肴にもなります(笑)
(ごぼう、にんじんなどと煮ても美味しいです!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.