2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより10/22~10/28 秋とはいえ、夏がずーとつづいていたこの暑さも、ようやく落ち着いて、朝晩すごしやすくなりましたね。この週末は冬型の気圧配置になり、今秋初の寒い1日となりました。 ”うらにし”という丹後独特の冬の空となり、青空と激しい雨が短 […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより10/15~10/21 先週の木曜日、まだ薄暗い早朝、ニワトリにエサを与えていたら、風の無い中、ほのかにいい佳織がしてきました。あっキンモクセイだ! 昨日までまだ固い蕾でしたが、今朝、黄色く色付いてきたのです。そして、その週末、満開となり、とっ […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより10/8~10/14 10月3・4日の二日間、峰山中学校2年の生徒7名が職場体験実習にてんとうむしばたけへやってきました。中学生が将来の仕事、やりたいことを考えていく上で、興味のある様々な仕事を体験して、生かしてゆく取り組み。 コロナの期間は […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより10/1~10/7 ニュースによると、8月は過去一番の暑い夏、そして9月は過去2番目に暑い初秋だそうです。その暑かった季節も10月に入り、ようやく過ごしやすくなってきました。家や畑のまわりの田んぼも、すっかり稲刈りが終わり、もう少したてば新 […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより9/24~9/30 9月23日は秋分。ようやく、日中も30℃を切るようになり、過ごしやすくなってきましたね。30年ほど前だと真夏でも30℃を少し超える様な気候だったのですが、今から思うと「なんて幸せな夏!」と感じます。でも、当時はやはり暑い […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより9/17~9/23 9月23日は秋分の日。まだまだ暑い日が続いています。 「暑さも寒さも彼岸まで」といいますから、そろそろこの暑さも終わりになってもらいたいものです。このところ、朝から昼過ぎまでは、いい天気なのに、午後のもっとも暑い時間にな […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより9/10~9/16 9月8日は白露でした。暑かった夏も、ようやく朝晩涼しくなり、夜には、虫の声が秋らしさを演出してくれます。畑のまわりでは、萩の小さな赤紫色の花を咲かせています。仙人草ってご存知ですか? 白い、ジャスミンの花に似たつる性の草 […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより9/3~9/9 家のまわりの田んぼでは、早くも稲刈りがはじまりました。 5月に田植えがあったのが、つい最近のことの様に思うのですが、月日のたつのは早いですね。暑い暑いと言いながら、もう9月ですからね。9月に入ると、「秋」を意識的に感じて […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより8/27~9/2 厳しい残暑がまだまだ続きますが、昨夜は雷雨となり、そのあと、ようやく涼しくなり、少しは過ごしやすくなった様です。それでも雨のおかげで、空気中のチリなどが流れたのでしょうか。陽射しがより強くなった気がします。森の緑もより濃 […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより8/20~8/26 8月23日は二十四節気の処暑。暑い日もこの日まで…という頃なのですが、それも昔の話。温暖化がすすんで、まだまだ残暑厳しい日が続きそうです。30年近く前には、この処暑を過ぎると早穫りの大根のたねまきでした。8月24日に種ま […]