コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

てんとうむしばたけ便り

  1. HOME
  2. てんとうむしばたけ便り
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより5/7~5/13

5月6日は二十四節気の立夏。早いところでは、京丹後市内でも田植えが始まっています。田んぼに水が張られると、カエルたちは、大合唱(余談ですが「カエルが歌う」という表現は日本人独特だそうですね。西洋の人たちには、雑音にしか聞 […]

2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより4/30~5/6

畑のまわりの山に、藤の紫色の花がきれいに咲いています。藤は高い木にからみながら、成長するツル性のマメ科です。 10m以上の高木にからみついた藤は上から下までびっしりと花を咲かせており、まるで、藤の花の滝の様に見事です。例 […]

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより4/23〜4/29

畑で半袖シャツで過ごせるほどの汗ばむ日があったかと思うと、季節は少し後戻りして、肌寒い日ばやって来たりしています。人間の生活もこの寒暖で少しびっくりですが、野菜たちもこんな時はびっくりしています。 私たちの野菜の育て方と […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより4/16〜4/22

4月20日は穀雨。この時期の穀雨というと、小麦大麦を指すのでしょう。10年ほど前までは、小麦、大麦を育てていました。今はもう栽培していませんが、畑には野生化した麦たちが畑のあちこちに生きています。冬の間、土にへばりつくよ […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより4/9〜4/15

4月6日の小学校入学式まで、桜の花が保つかなとみんな願ってましたが、前日の昼の嵐で残念ながら、みんな散ってしまいました。桜や山ツツジ、いろんな春の花が次々と早く咲いています。 そんな中、タラの芽もようやく、出てきました。 […]

2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより4/2〜4/8

早い春がどんどん進みます。桜はすでに、満開になり畑の周りの山には紫色のミツバツツジが咲きだしました。4月下旬にいつもなら咲きだすヤマブキも、土を割り、芽がでてきました。こちらも、2週間くらい早い成長です。春が早いと心もウ […]

2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより3/26〜4/1

まだ3月だというのに初夏の様な陽気。畑作業は、もちろん半袖シャツです。こんなに温かいおかげですね。京丹後でも桜が満開になりました。同じ京都府といえども、京都市内より毎年1-2週間ほど、満開がおくれるのですが、今年はほぼ同 […]

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより3/19〜3/25

ようやく、春らしい天気が続いて様になりましたね。店の前の早咲きの河津桜が満開になりました。玄関脇の桃の花もきれいに見事に満開。そして、2月中旬から咲き出した梅の花もまだ残り咲きが見ることが出来ます。今年は10年ぶりに、梅 […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより3/12〜3/18

いやーほんとうにあたたかい日がつづきますね。畑では、Tシャツ一枚で十分なほどです。おかげで、畑の土も乾いてきて、ジャガイモの植え付け日和!自家種イモでは、足りないので、購入種芋合わせて約300kgのタネイモを植え付けしま […]

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより3/5〜3/11

3月6日は啓蟄。冬眠から虫たちも目がさめるほどに暖かな日がつづいています。フキノトウも開き出し、菜の花も咲き、春の発見が日毎に増える今日この頃。スタッフの一人がウグイスのホーホケキョの鳴き声を聞いたよ!と教えてくれました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 畑のこと
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP