2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより11/26~12/2 あたたかい日と冷える日が、交互にやってきて、やがて本格的な冬になる…というのが、いつもの秋〜冬ですが、今年はどうでしょう…暑い日(半袖で畑)と完全防寒の日が交互にやってきています。11月23日には京丹後市でなんと24℃! […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより11/5~11/11 11月8日は、二十四節気の立冬。11月に入っても20℃を越える「暑い」があいさつの日が続いています。”冬”という文字がとても違和感な季節感ですね。29年ほど前のこの立冬の日、大根を収穫する手がかじかむので、畑に空の一斗缶 […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「養蜂日記vol.8」 みなさん、こんにちは。スタッフの藤澤侑也です。前回はきゅうりのハウス栽培にミツバチを利用することについて書きました。さて、その後どうなったか?9月末まではミツバチ無しで栽培していたのですが、その間の1日の収量は7~8kg […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより10/29~11/4 暖かい9,10月とはいえ、少しずつ、畑のまわりの森も色づいてきて秋の深まりを感じられる様になりましたね。 ご近所さんとの会話によると、どの家も庭の柿が裏年(あまり実がならない年のこと、よくなる年は表年)だなあ…とのこと。 […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 清水 スタッフコラム スタッフコラム「おいしい生活21 秋」 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 9月から少し大変だったり、しんどかったと感じる人もいるんじゃないかなと体感しています。 ころころと変化する丹後の天気、金木犀の香り、ぼんじりとせせりがくっついて寝ている姿…だんだんと […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより10/15~10/21 先週の木曜日、まだ薄暗い早朝、ニワトリにエサを与えていたら、風の無い中、ほのかにいい佳織がしてきました。あっキンモクセイだ! 昨日までまだ固い蕾でしたが、今朝、黄色く色付いてきたのです。そして、その週末、満開となり、とっ […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(のぞみ) みなさん、こんにちは。のぞみです。だんだん朝晩が冷えてきましたね。うちのネコたちは居心地の良いポジションを探してウロウロしています。ネコが落ち着く場所の変化にも、季節の移ろいを感じる今日この頃です。先日、爆釣の湊さんにア […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(湊) 皆さん最近狩りは行っておられますか?スタッフの湊です。少しずつではありますが、秋になってきてますね。この前釣りに行った時、運良くアジの回遊に当たって、25cm程のアジを11匹釣り上げました!全部手巻き寿司になりました。秋 […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 清水 体験イベント案内 10/8 オーガニックおやさい収穫祭! こんにちは。 今年もこの季節がやってきました! 沢山のびたツルを切って、土を掘って、掘って、掘り起こして手でツルを引っ張ると…立派なサツマイモが出てきました!! 今年の夏は、雨不足で芋づるが萎びてしまうなど例年と違う気候 […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより9/17~9/23 9月23日は秋分の日。まだまだ暑い日が続いています。 「暑さも寒さも彼岸まで」といいますから、そろそろこの暑さも終わりになってもらいたいものです。このところ、朝から昼過ぎまでは、いい天気なのに、午後のもっとも暑い時間にな […]