2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 清水 スタッフコラム スタッフコラム(湊) 皆さん最近釣りは行っておられますか?スタッフの湊です。と言うか釣りに行けますか?大雪、大しけに強風、僕は本当にこの地でこの秋まで釣りをしていたのか疑うほどの厳しい天気です。たまに太陽が出る穏やかな日があると釣竿を持ち出し […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより1/22〜1/28 1月20日は、二十四節気の大寒。先週は、大寒どころか、異常にあたたかい日が続いていました。このまま、冬が終わってしまうのが心配になる程でしたが、今週に入り、ようやく冬に戻り、雪景色の日曜(1月22日)です。今週中頃には、 […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより1/15〜1/22 寒の入り(小寒の1月6日〜)になったというのに、このあたたかさはどうしたことでしょう。クリスマスの頃に積もった雪もすっかりと消えて、春の様な陽気がつづいています。にんじん畑のすみっこには、たんぽぽが可愛らしく咲いています […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより12/25〜12/31 12月22日は冬至。12月にしては、強烈な寒波がやって来て、一面の銀世界となりました。一年で最も夜が長く、そして冷える1日。作業を終えて、さっそく、ゆず湯につかりました。かじかんだ手足がじわーっとゆっくりよみがえります。 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより12/18〜12/24 12月も後半、今年もあと少しというところで、ようやく本格的な冬がやってきました。先週の水曜(12/14)にうっすらと雪が降り、そして今朝、目がさめて窓の外をながめるとまだ真暗ですが、外燈の光で雪景色が見られました。 私た […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより11/6〜11/12 気づけば、カレンダーもう残すとこ2枚!月日のたつ早さを感じますね。 昨日(11/5)、山の上にある森林公園スイス村で音楽フェスがあり、家から約30分の道のりを妻と柴犬のハナとドライブ行ってきました。標高が上がるにつれて、 […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより2/20〜2/26 雨水(2/19)が過ぎて、積もった雪も溶けてゆくかと思えば、また、冬型が強まり、雪の予報になっています。先週の満月に合わせて、種まきした野菜たち、芽を出したものの、少し寒そうにしています。 育苗ハウスの中なのですが、外は […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより2/6〜2/12 節分が過ぎると、ようやく丹後の冬らしい雪景色になりました。この冬の季節風は、北寄り(いつもは北西)のとても強い暴風ともいえる風なので、雪が内陸まで吹き飛ばされる様です。2/5〜6には、それほど強い風も吹かず北西寄りなので […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより12/19〜25 12/22は冬至。夕方も5時になると暗くなるのも、この日を境に少しずつ、昼が長くなるのが少し嬉しい気持ちになります。先週の金曜日より、本格的に冬がやってきました。京丹後市には、暴風雪警報が出ました。北の風が強く、横なぐり […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 清水 てんとうむしばたけ便り 週刊ミニてんとうむし畑たより11/14〜20 朝夕の冷え込みが日に日に強くなってきました。早朝に野菜を収穫する手が冷たくなり、吐く息も白くなります。だんだんと収穫作業がつらくなるのですが、野菜たちはだんだんと甘く、そして味も濃くなってゆきます。 収穫の時に、そうじで […]