コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

てんとうむしばたけ | ビオ・ラビッツ株式会社

      営業時間 11時-16時 木金定休
  お野菜・オンラインショップ
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより12/25〜12/31

12月22日は冬至。12月にしては、強烈な寒波がやって来て、一面の銀世界となりました。一年で最も夜が長く、そして冷える1日。作業を終えて、さっそく、ゆず湯につかりました。かじかんだ手足がじわーっとゆっくりよみがえります。 […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「養蜂日記vol.3」

皆さんこんにちは。スタッフの藤澤侑也です。今年も残すところ後少し。ミツバチとの出会いや、第二子の誕生、トラクターの運転、瓜科野菜の担当等、充実した1年でした。皆さんはどうでしたか? さて、12月に入ってからはぐっと寒くな […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「おいしい生活⑯」

おいしい生活⑯ 来年のわたし (古川歩)急に寒くなり雪が降りました。愛猫のせせりとぼんじりはコタツで丸くなっています。( あぁ、可愛いぃ。)年末になると1年を振り返ることが多くなりますが、私は来年自分が何をしているのかを […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより12/18〜12/24

12月も後半、今年もあと少しというところで、ようやく本格的な冬がやってきました。先週の水曜(12/14)にうっすらと雪が降り、そして今朝、目がさめて窓の外をながめるとまだ真暗ですが、外燈の光で雪景色が見られました。 私た […]

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム「僕の京丹後生活」

今年も残りわずかとなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。1年はあっという間で、畑では、野菜たちの冬支度、自宅ではスマホの写真を整理しながら、「1年何があったかな」と振り返る日々を過ごしています。 写真を見ている […]

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより12/11〜12/17

今年も残すとこ、あと半月ほど。そろそろ今年の反省を…と振り返ってみました。 大きな自然災害もなく、100種類以上育っているいろんな野菜たち、概ね順調で、よく育ち、たくさんの方々に届けることができました。夏の暑さはここ数年 […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 清水 スタッフコラム

スタッフコラム(湊)

皆さん最近釣りは行っておられますか?スタッフの湊です。 本格的に寒くなって来ました、丹後のウラニシ気候が始まると雨の降ったり止んだりが続くので釣りに行きにくくなり、雨や風で急に行けなくなると前日解凍した餌のオキアミを再冷 […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 清水 てんとうむしばたけ便り

週刊ミニてんとうむし畑たより12/4〜12/10

12月7日は二十四節気の大雪。12月に入り、最高気温が10℃より低い日がつづいて冬らしい気温ですが、「大雪」には、ほど遠い感じがします。 過去には、初雪や、思わぬ大雪となった年もあるので、その事思うと、かなり暖かい12月 […]

カテゴリー

  • Uncategorized
  • カフェ情報
  • シェフのとっておきレシピ
  • スタッフコラム
  • てんとうむしばたけ便り
  • レストラン情報
  • 体験イベント案内
  • 野菜のはなし

月別アーカイブ

logo
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験
〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部441  TEL:0772-60-8673

©Bio Rabbits, Inc. All Rights Reserved.

MENU
  • レストランのこと
  • 畑のこと
  • 加工品
  • てんとうむし通信
  • 会社のこと
  • 農のあるくらし
  • 体験

 お野菜・オンラインショップ

PAGE TOP